2018年07月16日

ついに我が家にも表れた!

先日なにげなく水槽の中を覗いていると何かがいる・・・

カエルが入っている事は良くある事です

・・・・・・・が・・・・・・・

カエルでは無いエビでも無い

そう メダカ水槽に入るとあらゆる物を食いつくすという

ヤゴだ!!

今年初めて出没しました 

夏の間は水槽に日差しよけスクリーンをはったワイヤーメッシュを

フタ代わりに置いてあるのですが

きっと朝それを外してメダカの採卵をしているすきに

卵をうみつけていったのでしょう・・・



ついに我が家にも表れた!


しかたなく一度メダカを総避難です!

ついに我が家にも表れた!


1匹いるという事は他にも沢山いるかと思いきや

結局他にはみつかりませんでした

ついに我が家にも表れた!


こうしてみると これから大きくなるタニシが沢山いるなぁ~

あとでネットで調べたらヤゴは共食いもするらしく

水槽で発見されるのは最後まで勝ち残った1匹という事になるそう

それだけにメダカも簡単につかまえられるようです

羽化近くなると1匹でメダカを1日に2~3匹食べてしまうらしい

恐ろしいやつです・・・・

さて、このヤゴどうしたものか・・家の前に用水路が流れているので

そこへポイしようかとも思いましたが

病気のメダカのトリートメント用植木鉢水槽が空き家だったので

そこで飼ってみます

エサは乾燥赤虫とかで良いのだろうか?・・・



Posted by gigi at 15:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついに我が家にも表れた!
    コメント(0)