2019年01月30日
初氷
先日1/27の日曜日の朝
今シーズン初めて汲み置きのバケツの水が凍っていました

明日は夕方から久しぶりに雨がふるそうです・・
山梨では、それが夜に雪となる予報・・
静岡の富士山周辺でも雪となるところがあるかもしれないですね
でも、さすが静岡! 朝晩は寒くても昼間はポカポカ陽気です
このあたりは今シーズン 風花が舞うこともなさそうですね・・・
今シーズン初めて汲み置きのバケツの水が凍っていました

明日は夕方から久しぶりに雨がふるそうです・・
山梨では、それが夜に雪となる予報・・
静岡の富士山周辺でも雪となるところがあるかもしれないですね
でも、さすが静岡! 朝晩は寒くても昼間はポカポカ陽気です
このあたりは今シーズン 風花が舞うこともなさそうですね・・・
Posted by gigi at
20:05
│Comments(2)
2019年01月14日
小春日和
すっかり久しぶりになってしまいました
去年末から休日の度に忙しい日々が続いていましたが
この連休は久しぶりに自分の事をゆっくりとやる事が出来る
休日でした・・そして今日はポカポカ陽気・・・
メダカ達も水面付近へ上がってきています
一つ気になるのが屋外の稚魚水槽2つは
グリーンウォーターで越冬させるのですが
一つの水槽はとっても理想的な緑茶色なのに
もう一方は黄色がかっています・・・
すぐ隣に置いてあって条件も全く一緒なのに
一度黄色い方の水を全部捨てて綺麗な緑茶色の水を
種水にして作り直しましたが
結果変わらず やっぱり少し黄色くなります

こちらが綺麗な緑茶色

こちらが黄色がかる水槽
画像だとあまり差がわからないですね・・・

まぁ稚魚たちは元気なので良しとします・・
今回初の屋内常温水槽も順調に成長しています


でもなんででしょうねぇ・・・・
2つの違いは黄色くなる方には
プリンのカップに植えたチドメグサが入っている事だけ・・・
これからタンニンが出て色がかわるのでしょうか?・・・
誰か おせ~て 。
去年末から休日の度に忙しい日々が続いていましたが
この連休は久しぶりに自分の事をゆっくりとやる事が出来る
休日でした・・そして今日はポカポカ陽気・・・
メダカ達も水面付近へ上がってきています
一つ気になるのが屋外の稚魚水槽2つは
グリーンウォーターで越冬させるのですが
一つの水槽はとっても理想的な緑茶色なのに
もう一方は黄色がかっています・・・
すぐ隣に置いてあって条件も全く一緒なのに
一度黄色い方の水を全部捨てて綺麗な緑茶色の水を
種水にして作り直しましたが
結果変わらず やっぱり少し黄色くなります
こちらが綺麗な緑茶色
こちらが黄色がかる水槽
画像だとあまり差がわからないですね・・・
まぁ稚魚たちは元気なので良しとします・・
今回初の屋内常温水槽も順調に成長しています
でもなんででしょうねぇ・・・・
2つの違いは黄色くなる方には
プリンのカップに植えたチドメグサが入っている事だけ・・・
これからタンニンが出て色がかわるのでしょうか?・・・
誰か おせ~て 。
Posted by gigi at
15:14
│Comments(2)