2018年09月18日

新たな侵入者

先日水槽にヤゴを発見しましたが

今度は別の水槽にもっと大きくて激しく泳ぎまわっている者が・・・

体が丸くて水中と水面を行ったり来たりしてる

間違いなくゲンゴロウ です。

でも子供のころ田んぼで良く見たゲンゴロウとは色あいが違ったので

ネットでしらべたら

灰色ゲンゴロウ

という種類らしいです

一応弱っているメダカは捕食する事があるそうなので隔離・・・

でもどうやって水槽に入ったんだろうと思いながら

続けてネットを見ていると・・

ゲンゴロウは空を飛んでくるんだそうです

そういえばアメンボも空を飛んで水たまりにやってくるそうですね

どちらも飛んでいる姿なんて一度も見た事ありませんが・・・

画像は・・見た目そんなにかわいいもんじゃないので

のせるのやめときます  

( ゲンゴロウはまだ良いですがタガメとか写真も見たくない )

もし若い方でゲンゴロウを見たことが無いから見てみたいという方が

いらっしゃったら吉田の海近くにある

よくチューリップ祭りとかやる広い公園の

一番左奥に人工の池というかビオトープ的なものがあって

そこへ行けば沢山のゲンゴロウが水面へ出たり潜ったりしてる

姿がみれますのでよかったら足を運んでみて下さい。  


Posted by gigi at 18:32Comments(2)